- 2021.10.27ひとはくの中濱研究員が10月29日(金)15時からの「デジタル進化生物セミナー」に講演者として出演します(※外部サイトにリンク)。後日、見逃し配信も行われる予定です。
- 2021.10.2610月30日(土)開催予定のセミナー「E09撮影地はどこだ!?古写真で遊ぶまちあるき!【三田編】」は中止します。ご理解ご了承ください。
- 2021.10.22「関西文化の日」などにより、11月3日(水・祝)・13日(土)・14日(日)の3日間は、ひとはくの観覧料が無料になります。
- 2021.10.22K10ゴールド チェーンアンクレット K10 デザインチェーンアンクレット 5:エリッセチェーン
- 2021.10.22「毎月かわるよ!江田コレクション展~美麗な甲虫や蝶の標本を毎月入れ替え展示~」11月(第6回)は「縞々、斑点、ギザギザ、目玉、数字模様-昆虫の模様の多様性」をテーマに展示を行います。
- 2021.10.22「毎月かわるよ!江田コレクション展~美麗な甲虫や蝶の標本を毎月入れ替え展示~」の11月(第6回)展示予告編(解説:橋本佳明研究員)を「ひとはくデジタルアーカイブ」でご覧いただけます!
- 2021.10.22シリーズ「人と自然,地域と向き合う-人博の多様な調査・研究活動の歩み」の連載第21回を掲載しました。
- 2021.10.20ひとはく連携活動グループの兵庫古生物研究会主催「淡路島で7200万年前の化石採集体験」が開催されます。
- 2021.10.2010月23日(土)から但馬牛博物館×ひとはくコラボ展「もっと知ろう!但馬牛!!~日本農業遺産『人と共生する美方地域の但馬牛』~」を開催します。
- 2021.10.0110月12日(火)から展示特別企画「身近な海のベントス展」を開催します。
- 2021.10.0110月10日(日)に収蔵資料スペシャル企画「標本のミカタ~コレクションから新しい発見を生み出す~」第7回「タネの世界~有用植物~」を開催します。
- 2021.10.01【ひとはくは、館内での食事禁止などの感染防止対策を引き続き徹底させた上で開館しています。詳しくはこちらでご確認ください。】
- 2021.09.3010月3日(日)にkids(キッズ)サンデーを開催します。
- 2021.09.2410月2日(土)開催予定のセミナー「D21みんなで取り組む武庫川づくり交流会(石を使って水辺の生き物の隠れ家をつくろう)」は中止します。ご理解ご了承ください。
- 2021.09.24ひとはくレター(メールマガジン) 第174号を発行しました。
- 2021.09.24「毎月かわるよ!江田コレクション展~美麗な甲虫や蝶の標本を毎月入れ替え展示~」10月(第5回)は「多様なカミキリムシ」をテーマに展示を行います。
- 2021.09.24熱帯魚の飼育 水槽 淡水魚 海水魚 水耕農業の水質調査で使用するpH計用校正液をつくる粉標準液 粉末タイプ pH測定器用校正用パウダー(赤3緑3)4.01 6.86【メール便のみ送料無料】ペーハー測定器用 粉 赤3緑3 セット250ml用 赤・緑 各3セット粉末タイプ 校正用粉 pH計用 ピーエイチ計用pH Buffer Powder 250ml Solution powder
- 2021.09.24シリーズ「人と自然,地域と向き合う-人博の多様な調査・研究活動の歩み」の連載第20回を掲載しました。
- 2021.09.20一点物 ルーツウッド 単体 45cm水槽用 850491 関東当日便
- 2021.09.179月18日(土)開催予定のセミナー「B27芦屋市奥山地域の樹林で多様性を知る(初秋) 」は雨天のため中止します。ご理解ご了承ください。
ひとはくは、館内での食事禁止などの感染防止対策を引き続き徹底させた上で、セミナーやイベントなどを実施する予定です。来館される皆様には、ご不便をおかけすることがあるかと存じますが、ご理解とご協力をお願い申し上げます。